2023-03-21 Tue
こんにちは。桜の季節も近くなったこのごろ。
お客様から声がかかり、大阪へ出張してまいりました (^.^)
新幹線新大阪駅のホームです。
東京-新大阪間の指定席は満席に近いほどの混雑ぶりでした。
このままコロナ禍が収まっていってくれることを願います!

快晴のもと、駅舎が迎えてくれました(^^)
もう何度も見た景色で、なんとなく懐かしさも感じます。

今回宿泊したホテルは、文楽劇場のすぐ近くでした!
公演中はこちらも多数の人びとで賑わうんでしょうね・・・。

今回の出張では、お取引先の新社長に初めてお会いしたり
かつて難しい仕事に一緒に取り組んだ方を約10年ぶりに訪問したりと
気分一新にもつながる訪阪となりました。
内容的にも海外での環境維持改善案件や
化粧品関連の新たな取組についてなど、農畜産以外の分野でも
有意義な打ち合わせができたと思います。
今回お邪魔させていただいた
お取引先の皆様、誠にありがとうございました。
引き続き、製品がお役に立てるよう取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------------------
・・・ところで、新大阪駅の「浪花そば」が復活してたんですね!
今回は立ち寄れませんでしたが、
次回は名物の「新大阪そば」を食してみたいと思います


エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト
2022-12-29 Thu
こんにちは!本格的に厳冬モードに入ってきましたね・・・
大雪などの被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。
さて、今年も残りわずかとなりましたね。
一年の感謝を込めて、あいさつ回りに行ってきました。
こちらの「山西牧場」様を始めとして、関東地区のお客様を訪ねました。
この日は日差しがぽかぽかとして爽やかな好天でした(^o^)

もう数十年にわたってヒューマス製品のご愛顧をいただいている
養豚業者様です。ありがとうございます!
創業者様が独自に築き上げた「スーパーアグリシステム」は
耕畜連携のパイオニア的な存在といえます。

近年は、加工品の企画販売にも注力されており、
種々のオリジナル製品が好評を博しておられます!
引き続き少しでもヒューマス製品が事業の発展に貢献できますよう
取り組んでまいりたいと思います。
----------------------------------------------------------------------
・・さて話は私事に変わり、仕事納めの翌日には佐野厄除け大師を参拝しました。
なかなか時間が取れず年末ギリギリになってしまいましたが
厄をさっぱりと落として気分良く新年を迎えることができそうです!

今年お世話になりました弊社製品に関わるすべての皆様へ御礼を申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!
2022-11-12 Sat
こんにちは!11月にしては暖かいような気もしますが
突然寒くなる日もあり油断はできませんね。
先日、東京農業大学で第33回「全国土の会」全国大会が開催されました。
今年は対面&オンラインのハイブリッド大会になっております。
同じく日本農業大学で2018年に開催された30周年記念大会には対面出席したのですが
今回は、お取引先の方とも相談してオンラインで参加することにしました。
こちらが送っていただいた大会資料です。
基調講演、特別講演、各支部の活動報告など改めてじっくりと読み込むことができますね!

・・内容は無断転載禁止ということでご了承ください(^_^;)
肥料価格の高騰が止まらない状況の中、土壌分析による適切な施肥や
有機素材の活用など従来からの会の目的を果たすことによって
より効率的な作物生産を実現したいという願いが伝わってきました。
弊社のヒューマス製品も、何らかの形で貢献していければ幸いです。
それではまた!
エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ
2022-10-17 Mon
こんにちは!朝晩は少し冷え込むようになりました。
風邪など引かないよう、体調管理には気をつけましょう!
さて、毎年開催されている「農業Week」の会場
幕張メッセへ足を運んできました!
コロナの影響があり、2年ぶりの訪問です。
最寄りの海浜幕張駅前でいつも出迎えてくれるモニュメント(^o^)
ZOZOマリンスタジアムも近く、海の香りがします。

こちらが会場入り口受付です。
最終日のお昼すぎですが、多くの関係者が列をなしており
受付に10分ほどかかってしまいました。

・・・盛況なのは実に喜ばしいことですよね!
会場を階段上から撮った様子です。
改めて全体を見るとやっぱり広い!

休憩を挟まないと足が棒になってしまうのも
さもありなんといった光景ですね。
こちらが会場内の様子です。
撮影しやすいよう、激しく混雑している場所を避けたのですが
それでもなかなかの盛況ぶりです!

華やかで展示者数も増えているのがスマート農業EXPOや6次産業化EXPO。
ドローンやIT農畜産、植物工場などに加え、パワードスーツ系の展示も多く、
省力化、効率化、老齢化対策がトレンドのようでした。
農業資材EXPOや畜産資材EXPOでは、
弊社のヒューマス製品も含まれる腐植関連(フミン酸やフルボ酸)資材が
中国はじめとした海外品も含めて多数展開されていました。
アジア諸国のピート系資材も含めると二桁のブース出展があり、
地味ながらも根強い人気があるようです。
引き続き、腐植資材、その中でも特に弊社ヒューマス製品の良さを
多くの方に知っていただけるよう取り組んでまいりたいと思います!
それではまた。
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
2022-06-04 Sat
こんにちは!真夏日かと思えば肌寒い日もあり、着て出るものに迷うこの頃ですね。
・・そんな不安定な天候が続く6月3日の午後、
埼玉を含む関東では大きな雹が降り注ぐまさかの事態となりました(゜o゜;
この雹、車がへこむ、波板に穴が開く、窓ガラスが割れるなど
近隣にかなりの被害をもたらしました!
そして、こんなところにも被害が・・。

「活植源」や「リーフラン」を使用して有機無農薬栽培で
小さな菜園をやっているのですが
やっと実ったトマトの一番果が落ちてしまいました(泣)
ほかにもじゃがいもの茎がメチャクチャに倒れたり
スイカの新芽がだめになったりして非常に悲しいです!
そして、お付き合いのある農家の皆さんの圃場がどうなったが気にかかります。
生活のかかったプロにとっては非常事態といえるかもしれません。
被害が小さなものであることをお祈りしております。
やはり自然の力は偉大であり、恐ろしくもありますね。
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
テーマ:こんな事がありました! - ジャンル:ブログ