2019-10-31 Thu
こんにちは!ずいぶんと秋も深まってまいりました。
厳しい寒さも近づいてきましたね (*_*;
今回は、ペット関連の打ち合わせで「白金高輪」を訪ねてまいりました。
日ごろはあまり縁のないエリアですので、なぜか緊張してしまいます (^^;)

駅からすぐに、ツインタワーがそびえたっております。
好天に映える偉容ですねぇ・・・(^.^)

そして、インスタなどでよく見るスターバックスの実物大の本物です(^^)
心なしか、みんなセレブに見えてきますねー。

今回は、商談と関係のない写真&話題でしたが
打ち合わせはしっかり時間をかけて出来ましたので、念のため (;^ω^)
ヒューマス製品の応用用途として、ペット関連での評価をいただけるのは
大変ありがたく、今後も拡げていけるよう取り組みをしていきたいですね!
長きにわたりお時間をいただいたF様、S様、ありがとうございました。
拙い説明でしたが、引き続きよろしくお願いいたします。
それではまた!
エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト
2017-07-27 Thu
こんにちは!毎日蒸し暑いかと思えばゲリラ豪雨もあり、全国的に異常気象ですかね(-_-;)
被害のあった地域の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
さて今回は、庭で放し飼いをしている鶏たちに「スーパーナブ」液状品を
使用されている、群馬県にある寺院様の様子をご紹介します。
例年暑くなってくると、糞尿のニオイがひどいそうで、
フンの状態も悪くなり、鶏たちの体調も心配とのことでご用命いただきました!
・・・このようにフェンスで囲った庭に、日よけも兼ねた樹木を植えて
鶏たちを飼育されています (^^)

このような陶器製の飲水器を設置し、「スーパーナブ」液状品を希釈したものを
飲み水として自由に飲ませています。

こちらは、飼われている鶏たち。
鑑賞用品種ということで、なかなかの偉容を誇っております (^^)

そしてこちらは烏骨鶏の夫婦(?)です。
仲良く並んでいますね (^^)

そして、この間生まれたばかりのヒヨコも!
完全に自然交配で産まれたそうですよ。

たいそうカワイイのでもう一枚 (^^;)
元気に育つことを祈っております!

こちらでは「スーパーナブ」液状品を使用して2週間ほどすると、ニオイが気にならなくなり
鶏たちのフンもベチャッとしていない良い状態になったということです。
また、湿って臭う床土に「カルミー」をまくことをお勧めし、
応急的に悪臭が消えることも確認いただきました!
鶏たちが、良い環境ですくすくと元気に育つ手助けができていればうれしいですね (^^)
それではまた!
-----------------------------------------------------------------------
ところで、今回寺院様をお訪ねした帰りに羽生パーキングエリアに寄ったのですが
今、こんな感じで「鬼平犯科帳」の世界観を導入したテーマパークっぽくなってるんですね~!
「鬼平江戸処」と銘打ったこちら。
「近江屋」の看板が見えますね。確か鬼平犯科帳で賊に押し入られた呉服問屋です。

別の角度から・・・。
特に鬼平犯科帳の読者には、なかなかにたまらない魅力がありますね !(^^)!

食べ物や土産物も凝っていて、十分楽しめると思います。
知る人ぞ知る「五鉄」や「弁多津」、「本所さなだや」「桐屋の黒飴」などなど。
興味のある方、鬼平フリークの方は、ぜひ行ってみてはいかがですか・・・?
エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!