fc2ブログ
 
■プロフィール

ひゅ~ま

Author:ひゅ~ま
国産天然腐植資材「ヒューマス」の使用事例を中心に掲載していきます。
㈱エム・ティ・エルのスタッフブログです。

■最新記事
■カテゴリ
■ポチッと応援、お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

■月別アーカイブ
■最新コメント

■最新トラックバック
■検索フォーム

■リンク
■ブロとも申請フォーム
ヒューマス製品の取得特許
こんにちは!

暑い日が続いていますね。
各地で台風も猛威をふるいました。
被害に遭われた地域の速やかな復旧をお祈りいたします。

さて、農業、園芸、家庭菜園、ガーデニング、畜産、水処理、消臭
化粧品、食品などなど幅広い用途を持つ弊社のヒューマス製品。

今回は、取得している特許についておさらいしてみます。

(日本国内取得特許)

1. 新規ガス吸着性消臭殺菌組成物
2. 植物性腐植泥の活性化方法
3. 微生物による植物性腐植泥の活性化方法
4. 顆粒状組成物の製造法
5. 活魚の輸送方法
6. 切花保存剤
7. 浴剤
8. 土壌改良資材
9. 家畜用補助飼料
10.葉面散布剤
11.化粧用パック剤組成物
12.アマノリの品質向上剤
13.風味改善効果を持つ食品加工助剤

(外国取得特許)

・魚の輸送方法
 (アメリカ、オーストラリア、台湾、韓国)
・風味改善効果を持つ食品加工助剤
 (オーストラリア、韓国)
・葉面散布剤
 (アメリカ、オーストラリア、韓国)

ちなみに、台湾の特許認定書はこんな感じです(コピーですが)・・・
漢字オンリーで、なんだかオリエンタル風ですよね(^^)
台湾特許

国際的にも認められた、天然腐植資材「ヒューマス」。
環境にやさしく、安全な製品をお探しの方はぜひお問い合わせください!

それではまた。

エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!











スポンサーサイト



テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

広報活動 | 08:06:38 | トラックバック(0) | コメント(0)
熊本県の「よかボス企業」に登録されました

こんにちは。

桜が美しい毎日、
新年度、街中ではスーツを着たフレッシャーズの姿を見かけます。
私も初心を忘れずに頑張って行きたいと思います。

さて、弊社はこの度熊本県の「よかボス宣言」を行い「よかボス企業」に
登録されました!

PXL_20230803_045802107.jpg

男性社員がほとんどの我が社ですが、子どもの行事、イベント参加のための
有給は、きちんととってもらうようにしています。

近年は有給取得率も高くなっており、それでも計画的に事業が進んでいることは
大変喜ばしいことだと思います。

PXL_20230803_045733938.jpg

これからも社員一丸となって、頑張っていきたいと思います。



テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

広報活動 | 10:11:02 | トラックバック(0)
有機栽培向け資材の採用が簡素化されています!
こんにちは。
関東では体を動かすのにちょうどいい気候になってきました(^^)
これからは紅葉を見ながら公園など散歩するのも良いですね!

さて、今年10月に農林水産省により「有機農産物のJAS資材評価⼿順書」が
改訂され、有機資材の確認方法が大きく改善・簡素化されました。
内容については以下のリンク先で確認いただけます。

「有機農産物のJASに関する資材情報」
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/yuuki_shizai.html

「有機農産物の JAS資材評価⼿順書」
https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/yuuki_shizai-1.pdf

今回の主な改訂内容は、以下の2点です。
1.資材協議会等が公表した資材リストに掲載された肥料等について、
全ての生産者が無条件で使用可能とする。

2.肥料等の評価について、確認しなければならない化学物質等を明確化する。

特にクローズアップされるのは1番の記載で、これにより有機栽培を手掛ける
生産者様での資材採用が格段に簡素化されることとなります。

有機JAS改定

弊社でも、有機JAS資材評価協議会様認証の資材リストに
植物活性剤「リーフラン」を登録しておりますので、この機会にぜひ採用をご検討ください。

また、土壌改良剤「活植源」も、一部の使用用途を除いて
有機栽培での使用が可能ですので、あわせてご検討いただけますと幸いです。

当件に関しましては弊社担当者もオンライン説明会に出席しましたが、
農林水産省様、有機JAS資材評価協議会様、有機栽培生産者様
および資材メーカー様などそれぞれが、有機栽培の普及拡大を目指して
熱心に取り組んでおられることを強く感じられました!

弊社の製品が、これらの動きの中で生産者様の目指す作物づくりに
貢献していけましたら大変うれしく思います。

それではまた!

エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!






















テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

広報活動 | 19:28:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
「広報みなまた令和3年10月号」に弊社の紹介記事を掲載いただきました。
こんにちは!

タイトルの通り、「広報みなまた令和3年10月号」に弊社の紹介記事を
掲載いただきましたので、お知らせします。

弊社紹介ページは、裏表紙のこちらとなります。
「みなまた元気な事業所ファイル」のコーナーですね!

↓クリックで拡大↓
広報みなまた_page-0001

現在の主要事業から将来の目標や展望まで載っていますので
ぜひご覧になってくださいね(^^)


エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!











テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

広報活動 | 11:48:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
個人のお客様向けにオンラインストアを開設いたしました
こんにちは!

個人のお客様向けにオンラインストア
開設いたしましたので、お知らせします。

家庭菜園をやられている方や、お試し使用をしてみたい農家の方は
一度のぞいてみてくださいね(^^)

液状品の「リーフラン」は、
生け花の水揚げや切花の鮮度維持などにも優れた効果があります!
Online Store横長
・・・よろしくお願い申し上げますm(__)m

エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!











テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

広報活動 | 15:08:32 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ