fc2ブログ
 
■プロフィール

ひゅ~ま

Author:ひゅ~ま
国産天然腐植資材「ヒューマス」の使用事例を中心に掲載していきます。
㈱エム・ティ・エルのスタッフブログです。

■最新記事
■カテゴリ
■ポチッと応援、お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

■月別アーカイブ
■最新コメント

■最新トラックバック
■検索フォーム

■リンク
■ブロとも申請フォーム
グリストラップ清掃メンテナンス
こんにちは!
寒い毎日が続きますね・・。
体調管理には気をつけましょう(^^)

さて先日、ベーカリーショップの
グリストラップ清掃メンテナンス現場に
お邪魔してきました!

もう10年以上、自作の特製ポンプなどを使用して
手作業での丁寧なメンテナンスをされている取引先様です。
グリストラップ清掃1

弊社の「ビジトス」はこのように網袋に入れて
グリストラップの槽内に吊るし入れます。
グリストラップ清掃
臭気を抑え、厨房側への逆流を防止する効果が認められており
欠かせない資材として位置づけていただいています。

こちらは、液状消臭剤の「セイレン」です。
作業場所で散布して雰囲気中の臭気を抑える効果があり、
床や壁面などの掃除の際にも使用することが出来ます。
グリストラップ清掃2

今回ご一緒いただいたS社長、ありがとうございました。
今後とも末永くお役立てくださいますようお願いいたします!

エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!






















スポンサーサイト



テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

消臭・産廃処理 | 16:22:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
新商品ペット用ミスト「Biomist」(ビオミスト)販売開始致します!

こんにちは。

弊社の海洋性天然腐植土壌を原料とした「ヒューマス液」は、天然の抽出物で
安心・安全であることから、植物の活性剤や消臭用品、化粧品の基材など
幅広い分野で使用されています。

以前よりご要望いただいていた、ヒューマス液を配合した
ペット用ミスト「Biomist」(ビオミスト)が新登場です。

新商品

ペットの用品、空間のリフレッシュに。
お散歩前後や、ブラッシング、普段のお手入れに。

安心・安全!ペットの体に直接スプレーできて、すっきり。

ワンチャン


!cid_ii_kv1q0n300.jpg

月桃、ユーカリレモン、シトロネラ、無香料の
4つの香りのタイプがあります。

PXL_20211021_061504692.jpg

まずは、お試しサイズ100mlでお気軽にお試し下さい!






テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

消臭・産廃処理 | 17:26:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
製造現場から~ビジトス製造~
こんにちは。

秋晴れの気持ちのいい朝。
工場では、ペレット状製品「ビジトス」の製造をしています。

ビジトス1

「ビジトス」は、弊社オリジナルの天然腐植が原料。
排水処理の性能向上、安定運転のために活躍しています。

実は、私の町の排水処理場でも、活性汚泥槽の安定運転のために長年使用していただいています。

ビジトス2


当社では、天然腐植をこのようなペレット状の他に、粉状、球状に加工しています。

用途は様々、是非ご相談ください。


エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→






テーマ:商品情報 - ジャンル:ブログ

消臭・産廃処理 | 12:06:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
海洋投棄船が活躍していたころ
こんにちは!

日ごとに暖かくなりますね。
軽装で、少し汗ばみながら外出するのも気分がいいものです (^^)

いっぽう、気温が上がるにつれて問題化することも多いですね。
その一つが、いわゆる悪臭の発生といえるでしょう (^_^;)

弊社の天然腐植資材「ヒューマス」が当初、消臭剤として注目され、
その後さまざまな分野で認められてきたことは、知る人ぞ知るところですが
今回は、黎明期の使用事例を紐解いてみたいと思います!

さて皆さん、今からそう遠くない昔、トイレはどのような形態であったでしょうか?
・・・そう、汲み取り式でしたよね。俗に言うボットン便所です。

そして、汲み取られたブツ(笑)がどうなっていたかというと、
当時はバキュームカーで集めて移送し、船で沖へ捨てていたんです。
海洋投棄船4

このように、いったんタンクへ集め、ホースで船へ積み替えていたんですね。
海洋投棄船3

この時に問題になっていたのが主に二点・・・。
一つ目は、強烈な悪臭。
二つ目は、ホース詰まりの原因になるスカムの発生。
海洋投棄船1
上の写真は、食事中の方などにはちょっとお見せできないと判断し
薄くモザイクを入れておきました (;^_^A

スカムというのは、簡単に言うと「浮きカス」なんですが、
悪臭が伴い、汚水処理などの際にはたいへん厄介な代物なのです(-_-;)

これらの問題点に地元自治体の皆様が苦悩されていたところ、
偶然の出会いから「ヒューマスカルミー」をテストしていただき、
それまでにない効果を挙げることができたというわけです (^^)
海洋投棄船2

現場に携わった方に「この世のものとは思えない!」と言わしめた
過酷な環境で使用され、効果を挙げた実績は、
現在、各方面へ製品をおすすめするにあたり、大きな自信となっています。

天然由来で安全。その前提で効果を実感できる製品をお求めの方は、
ぜひ一度、天然腐植資材「ヒューマス」をお試しいただきたいと思います (^^)/

それではまた!

エム・ティ・エルHP→



ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!




テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

消臭・産廃処理 | 18:57:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
シティホテル厨房のメンテナンス
こんにちは!

今回は、とあるシティホテルのレストラン厨房へお邪魔してきました(^^)

厨房メンテナンスの一環として、グリストラップの消臭に
カルミーを持ち込み、散布してまいりました。
シティホテル厨房1
もともとカルミーの持つニオイの吸着・分解などの効果に加え
微粉末が汚水の表面を覆う形になるため
物理的なニオイの閉じ込め効果も発揮します!

そして意外に盲点になるのが、フタの裏側(^^;)
シティホテル厨房2
こちらもニオイ発生の元になりますので、しっかりと対策しましょう。

グリストラップは、日ごろのメンテナンスが非常に大切なのですが
こまめに清掃していても、悪条件が重なったときなどに
どうしてもニオイが強くなる現象が起こりがちです。

そんなとき、応急処置的に即効性を発揮することを
期待されて、カルミーをご用命いただいております(^^)/

おいしい料理の裏方として貢献できていればうれしいですね!

それではまた・・・。

エム・ティ・エルHP→

ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっと応援、お願いします!






テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

消臭・産廃処理 | 17:29:26 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ