2015-09-29 Tue
こんにちは!ようやく夏も終わりかなという感じですね (^_^;)
さわやかな秋晴れが待ち遠しいところです。
今回は、茨城県へハウス水耕栽培の水菜を見に行ってきました。
トマトも栽培されており、土耕部分と合わせますとかなりの面積になります!

水菜のハウス内はこんな感じ・・・。
前作の収穫が終わり、次の植え付けが始まったばかりです。

今は少し寂しい光景ですが、
1か月もすれば大きな水菜がずらりと並ぶことでしょう!
こちらの給水用タンクに腐植ペレット「スーパーナブ」を
吊るし入れて使用いただいています。

使用開始後、明確に成長が速くなり、形よく大きな水菜が収穫できたとのことです。
ヒューマス製品を葉物野菜に使用されますと、効果が早期に見て取れますので
とりあえず試してみたいという方にはお勧めのテスト方法です!
興味を持たれましたら、ぜひお問い合わせくださいね (^^)/
それではまた。
エム・ティ・エルHP→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト