2020-03-19 Thu
こんにちは。まだまだ朝夕は寒いですね (^^;)
さて今回は、
茨城県土浦市のレンコン農家さんを訪ねました。
ケールなどの作物で高いセンチュウ忌避効果を発揮した微生物資材があり、
センチュウ被害に悩んでいるレンコンへの散布テストを実施することになったのです。
「JA水郷つくば れんこんセンター」です。

土浦市は、レンコン生産量日本一とのことで
巨大な流通倉庫に隣接する形になっております。
ここ数年来、レンコン栽培はセンチュウの甚大な被害に苦しめられており
売上が半減する農家様もいらっしゃるとのことで
存亡の危機と言っても過言でないと仰っていました。

上の写真を見て下さい・・・。
向かって右の良品に比べて、センチュウ被害に遭った左側は
このように質が落ちてしまうのです。
今回、弊社で用意した微生物資材はもともと農業用ではないのですが
センチュウへの効果があるという実験結果が出たため
特例としてテスト実施の運びとなりました (^^)

小型の「舟」に資材を積み、胸までの長靴?を履いた農場長様。
さすがに熟練の技でスムーズに散布されていました。
手播きしながら、あっという間に進んでいきます。すごい!

今回、お伺いしてお話しを聞いていると、
いかにセンチュウの被害に苦しまれているかが
ひしひしと伝わってきました。
初めてのテストで、先行きどうなるかはまだまだ分かりませんが
何とか少しでもレンコン生産者の皆様の手助けができることを心より願います!
Y農園の農場長様、奥様。
そして、いつもお世話になっている有機資材卸のO社長。
この度はありがとうございました!
また状況を見にお邪魔させていただきますね (^^)
それではまた!
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト