2020-12-08 Tue
こんにちは。朝晩はすっかり冷え込んできましたね!
風邪などひかないよう、健康管理に留意してまいりましょう (^.^)
さて今回は、以前訪ねた千葉県の酪農農家様での
飲水改善について記事を書いてみます。
カワイイ目をした牛さんたちが並びます・・・👀

こちらの農家様はJAのほか、生協や学校給食へも牛乳を卸しており
地元ではかなり名の知れた存在なんですよ (^^)
この4tタンクにてヒューマス処理水を作り、乳牛の飲水をはじめとした
畜舎用水として使用されています。

資材交換に際してタンク内の様子を撮影してみました!
弊社製品「ゴーリキ」を充填したステンレスかごがチェーンで吊り上げられるところです。

そしてこちらが、新しく充填したステンレスかごです。
代理店の社長と一緒に、人力でエッサホイサと
吊り上げ~吊り下げ作業をしてまいりました!

チェーンでの吊り上げ設備がないところでは、この写真のように
網袋に10kgずつ小分けしたペレット品「ビジトス」を
タンク内に設置する方法をお勧めしております。

弊社より出荷の段階で10kg入り網袋に小分けしてありますので
そのままお使いいただけます。
ご関心を持たれましたら、ぜひお声掛けください。
それではまた。
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ