2023-10-14 Sat
こんにちは!肌寒い毎日が続くようになりました。
少し前まで、半袖短パンで暑がっていたのがウソのようですね(^_^;)
さて今年も、幕張メッセで例年この時期に開催される
「農業WEEK」の会場を訪ねてきました!
海浜幕張駅前のこのモニュメントを見ると
幕張に来たなぁ、という気分になりますね。

そういえば、今年はZOZOマリンスタジアムで
プロ野球クライマックスシリーズが開催されますね。
どのような結果になるのか、楽しみにしたいところです。
こちらが会場入り口受付になります。

二日目のお昼ごろの状況ですが、写真で見る以上に
来場客がひしめいており、今年も盛況と言えそうです。

いつもこの角度から会場の写真を撮っていますが
毎回感じることは、とにかく広い!
いつも帰るころには足が棒になってしまいます・・・

今回は一策を弄し、持参したスニーカーを履いて会場をまわってみました。
会場では昨年に引き続き、腐植関連(フミン酸やフルボ酸)資材が
海外品も含めて数多く展開されていました。
中国ゾーンや韓国ゾーンが広くとってあり、
コロナ規制が緩和されたこととも相まって来場者に占める
外国人の比率が高まっているのを感じます。
昨年同様、勢いがあるのはスマート農業EXPOや6次産業化EXPOで、
これまでの省力化、効率化、老齢化対策に加え、時代を反映してか
人材の採用確保関連の展示なども目立っていました。
また、「バイオスティミュラント」を冠した資材展示が目に見えて増えてきています。
弊社ヒューマス製品は、腐植資材として
また現代で言うところのバイオスティミュラント資材としても
50年以上前から取り組みをし、ユーザーの皆様にご愛顧いただいています。
農業や畜産以外にも、廃水処理や消臭、ガーデニングや化粧品など
いろいろな分野でお役に立てる製品ですので
ご関心持たれましたら、お気軽にお問い合わせください。
→お問い合わせフォーム
それではまた。
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト