2011-07-06 Wed
こんにちは!暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
今回は、愛知県田原市にある養豚場様を訪ねました。
渥美半島の先っちょあたりに位置し、道中は景色がすばらしく、ドライブ気分でした!
それから、下の写真の左奥あたりに写っていますが、風力発電用の風車が
たくさん並んでいるのが壮観でした。

以前、茨城県の日立あたりでも風車をたくさん見ましたが
この辺りの地区も、安定して発電に必要な風が吹くそうです。
さて、今回お訪ねしたのは、飼料会社と提携している養豚場様です。
昨年の秋ごろから「ヒューマスコートン」を使用していただいています。

入場後の子豚に、30~40日間、飼料に配合して摂取させています。
当初は臭気対策として採用されたのですが、臭気削減に加え
子豚の下痢の減少が見られ、結果増体も良くなっているとのことでした。
今後、使用するステージを増やしていく考えを持っておられるようです。
ありがとうございます!
また、三遠丸ト販売㈱のW様、同行下さりありがとうございました!
--------------------------------------------------------------------
今回の移動基点になったJR豊橋駅。
名物「ヤマサのちくわ」をお土産に買って帰りました。

ちなみに、この日の豊橋は34度!
借りるレンタカーが、炎天下に駐車されており
乗車後しばらくは灼熱地獄だったのも、今ではイイ(?)思い出です・・。
--------------------------------------------------------------------
それではまた!
エム・ティ・エルHP→
スポンサーサイト