2019-12-02 Mon
こんにちは!当ブログでお知らせしておりましたとおり
第21回 米・食味分析鑑定コンクールにブース出展してまいりました (^^)
木更津駅前からシャトルバスに揺られて、会場へ到着しました!
大きな歓迎ゲートに迎えられ、気持ちも引き締まってきます。

関連業者の展示ブースがずらりと並びます。
今回は、有機肥料「グアノ」を手掛ける 株式会社エーアールケー様 ブースにて
「リーフラン」を併展いただく形となりました!

リーフランの展示スペースの様子がこちら。
手作り感あふれる展示でございます。

木更津市のキャラクター「きさポン」が応援に来てくれました!
「しょ、しょ、しょうじょう寺♪」ゆかりの地がここ木更津ってご存知でしたか?
私は今日初めて知りました・・・。それでたぬきさんキャラなんですね!

シンポジウムの様子です。
皆さん、真剣に発表を聞いておられますね・・・。

ところで、この会場のイスの座り心地は大変素晴らしい!
心地よすぎて寝てしまうのではないかと心配になるレベルでした (^^;)
ご覧ください、この壮観なエントリー米の数々を!
それぞれの生産者様が精魂込めたお米がこれだけ並んでいる姿には感動します・・・

・・・さて、今回のコンクールの結果ですが、
「リーフラン」を採用いただいた団体様が「国際総合部門 金賞」を受賞されました!
おめでとうございます!そして、ありがとうございます!
おかげさまで、出展の疲れも吹き飛ぶような結果となりました。
稲作へのリーフラン使用にいつも尽力いただいているエーアールケー様へも
心より感謝申し上げます。
・・・コンクールと直接関係はないのですが、木更津プチ情報を・・・
JR木更津駅の駅舎です。
なんとなく、駅舎というよりは役所っぽい作りに見えたのですが
なにか由来があるのかもしれませんね (^^)

こちら、本文にもありました、たぬき伝説の像です。
たまには世の中を逆さまから見てみなよ、というメッセージが入っていました!

少し時間がありましたので、木更津のパワースポット「八剱八幡神社」へ
参拝してきました!ヤマトタケル伝説にも関わっている由緒ある神社です。

初めて来ましたが、木更津っていいところですね!
駅そばもビックリするほど美味しかった (^O^)
それではまた!
エム・ティ・エルHP→
オンラインストア→


ポチっと応援、お願いします!
スポンサーサイト
テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ